じまろぐ

めめ

2017年振り返り

今年はいろいろな面で成長を実感できた年でした。

今年作ったもの

GitHub風のdiffを生成するライブラリ

技術記事のコードブロックをdiffにしてみたらどうか、と思いたって作ったやつ。作ったといっても実際はライブラリを2つくっつけただけなんだけど。

github.com

Performance系のAPIで取れるデータを蓄積して可視化するツール

f:id:nakajmg:20171231153458p:plain

  • Performance系API
    • Navigation Timing API
    • User Timing API
    • Resource Timing

を使ってjson-serverをストアにしてローカル環境での開発時にクライアントサイドのパフォーマンスデータを蓄積してく。DevToolsでやりゃいいやつだけど、モバイルのブラウザとかSafariとか、クロスプラットフォームな感じでログを残せるようにしたい、というモチベで作ったやつ。

勉強がてらにReact+MobXで作成した。

github.com

esa-pages.io

Slackのユーザーステータスの変更を可視化するやつ

Electron + Vue + Slack API

詳しくは過去のエントリで

nakajmg.hatenablog.com

github.com

ほか

privateなリポジトリのままで公開してないのがいくつか。完成させるのはやはり勢いが必要だ。

今年印象に残ったライブラリとか

お仕事、個人プロジェクトを通して使ったもろもろ。中でも👇のやつが印象深い。

  • Vue
  • Nuxt
  • Firebase

去年から引き続き、案件のほとんどでVueを採用した。慣れているというのが一番の理由だが、悩むことなく進められるのはやはり良い。

Nuxtは個人プロジェクトで少しさわったあと、案件で採用してみた。今のところ開発体験を向上させてくれる良いもの、という印象。2018年はNuxtに乗っかっていく年になりそう。

Firebaseには大変お世話になりました。連載で解説も書いた。

app.codegrid.net

個人プロジェクトで何かつくるとき、バックエンドのデータストアを用意する手間も悩みも解消。functionsに色々と処理を任せられるのも大きい。

OAuthで認証するAPIとかはコールバックURLの登録が必須で、Electronで使う場合に困ってたのが、functionsに丸投げすることで解消できて最高だった。

プライベートのはなし

5月に入籍しました。大変幸せに暮らしております。

2018年もいい年になりますように🙏