じまろぐ

めめ

なぜ転職したのか、なぜナレッジワークに入社したのか

2024年7月に株式会社ナレッジワークに入社し、1ヶ月ちょいがたちました

なぜ転職したのか、なぜナレッジワークに決めたかなど、転職に至るまでの経緯や気持ちを忘れないために書いておきたいと思います


目次

前職の話

前職はサイボウズ株式会社で、2020年1月〜2024年6月の4年半ほどの在籍でした

nakajmg.hatenablog.com

サイボウズではフロントエンドエキスパートチームというチームで、フロントエンドの横断的な支援(脱レガシーとか)などを行いつつ、発信や啓蒙活動に勤しんでいました

サイボウズはゆったりとした雰囲気で、無理なく自分の望むライフスタイルに沿って働ける環境というのが自分の率直な感想です

正直なところそんなに辞めたいとは思っていませんでしたし、いつかまたあの環境に戻るのもいいよな〜と思うくらいには居心地がよかったです

なぜ転職したか

環境を変えたかったというのが一番の理由で、あとはタイミングです

自分の性格というか生き方なのですが、居心地の良い環境にいると謎の焦燥感が湧いてきてしまい「このままここにいてもいいのか?」という自問自答を繰り返すようになります

これは今いる環境や組織を良くするために思考するきっかけにもなりますが、自分のスキルや市場価値を高めるためにも常に外の環境を意識しておきたいという考えが根底にあるのかなと思います

自分に40歳という年齢が目前に迫ってきている中、自分のこれからのキャリアややりたいことを考えていたタイミングで旧知の仲である @yoshiko_pg からナレッジワークの話を聞く機会があり、これがきっかけとなりました

なぜナレッジワークに決めたのか

ナレッジワークに決めた理由は多くありますが、話を聞いていく中でナレッジワークのもろもろが自分の考えるキャリアの指向にマッチしているなと感じたのが大きかったです

具体的には次のような点です

  • プロダクトのグロースや、新規プロダクトの開発に携われる
  • プロダクト開発を通じていろいろなスキルの向上が見込めそうな環境
  • 組織作りや文化形成に携われるタイミング
  • ネーブルメントやっていき

kwork.studio

これ以外にもいろいろとありますが、退屈しなそうだという期待が持てました

入社してみての感想

プロダクトや会社の成長に本気で取り組んでいる人たちばっかり、というのが最初に感じた印象です

どこの部署とかは関係なく、顧客に価値を提供する・プロダクトを良くする・組織を良くするということをみんなで考えて実行しています

スタートアップらしい部分もありつつも、経験豊富なメンバーが多いことから物事がすごい速さで動いていい方向に変化させていく、そんな環境です

今のタイミングで入ってやることあるの?

やることしかない状況です

ナレッジワークは3年で10個の新プロダクトをリリース予定です

prtimes.jp

リリースを実現するための仕組みなどが着々と整いつつありますが、速度を出すためにまだまだ人が必要な状況です

新規開発以外にも、フロントエンドでもやりきれてないことがたくさんあります

とても刺激的でおもしろいタイミングなので、興味を持ってくれた人はぜひ話だけでも聞きにきてください!

youtrust.jp

何とぞ😉🙏